離乳食のおかゆの作り方【10倍がゆ】を炊飯器で簡単に作ろう

離乳食
この記事は約2分で読めます。

離乳食は「つぶして、なめらかにした10倍がゆ」からスタートするのが良いとされています。

はじめて赤ちゃんが食べる食べ物なので、緊張しますが、簡単に準備することができます。

ゆうママ
ゆうママ

どうやって作るのですか?

こあき栄養士
こあき栄養士

おかゆにはいろいろな作り方がありますが、

最初の頃は、お米から炊くおかゆが、柔らかくて食べやすいのでおススメです。

炊飯器で作るコップがゆ」ならば、火加減もいらず、お母さんもゆっくり休んでいられます。

食べなれてきたら、ご飯から作る炊き返しがゆパンから作るパンがゆ など色々なおかゆを作ってみましょう。

お米から炊く10倍がゆの作り方(炊飯器で作るコップがゆ)

  • <準備するもの>
  • お米…大さじ2/3(約10g)
  • お水…100cc
  • 耐熱コップ(割れないもの・金属製だと熱の伝わりが良い)
  • アルミ箔
  • 炊飯器
  • ※あれば クッキングシート…ご飯がコップにつくのを防げます
  • おかゆをつぶす調理器具セット(または茶こし、ブレンダーなど)

  <調理手順>

  1. 測ったお米を、水で洗う(無洗米の場合は必要なし)
  2. 耐熱コップにお米(10g)とお水(100cc)を入れて、30分浸水する
  3. コップにフタをする(アルミ箔をかぶせると簡単)
  4. コップを炊飯器の真ん中に置く(クッキングシートの上にコップを置くとご飯がつくのを防げます※写真参照)
  5. 炊飯器のスイッチを押す
  6. ご飯が炊けたら、ご飯とおもゆの部分をよく混ぜて、裏ごしして出来上がり

おかゆは冷凍保存できます

ゆうママ
ゆうママ

ふぅ、やっとできた!炊飯器に入れるまでは簡単だったけど、つぶすのはなかなか手間がかかって、毎日は大変かも…

こあき栄養士
こあき栄養士

おかゆは冷凍保存できるので、まとめて作って冷凍しておきましょう

裏ごししたおかゆは、製氷皿や小分けのケースに入れて、凍らせましょう。

量は1週間分くらいが丁度よいでしょう。凍ったおかゆは、日付を記入して、フリーザー用の袋に入れて保存します。

電子レンジで解凍してから食べさせます。

解凍したおかゆは少しかたくなるので、少量のお湯をたして固さを調整してください。

ゆうママ
ゆうママ

これなら、できそうな気がしてきたわ!

それでは、実際どうやって離乳食を進めていくのか、次は進め方を見てみましょう→→→→